15時33分頃発生した、 彦根市宇尾町 の火災は、15時57分に鎮火しました。
火災情報
彦根市消防本部から、火災情報をお知らせします。
彦根市宇尾町 で、火災の通報があり、消防車が出動しました。
送信日時:2024年8月13日15時33分
地震への備えをお願いします。
本日(8月8日)16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。気象庁がこの地震と南海トラフ地震との関連性を検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、ひっ迫した状況ではないものの、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっているとし、19時15分に「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。
市民の皆さまにおかれましては、冷静に、落ち着いて、今一度、非常持出品や避難場所の確認など日頃からの地震への備えを再確認し、地震が発生したらすぐに避難するための準備をお願いします。
南海トラフ臨時情報は気象庁ホームページでご確認ください。
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=earthquake_volcano&area_type=class20s&area_code=2520200(気象庁ホームページ)
地震への備えは彦根市民防災マニュアルでも確認できます。
https://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/shicho_chokkatsu/3/12/2702.html
火災情報
19時33分頃発生した、の火災は、21時07分に鎮火しました。
火災情報
彦根市消防本部から、火災情報をお知らせします。
彦根市高宮町 で、火災の通報があり、消防車が出動しました。
送信日時:2024年8月04日19時33分
犬上川ダムの放流について
彦根市役所危機管理課からのお知らせです。
犬上川ダム管理事務所より、ダムの放流を行うとの連絡がありました。
放流開始時刻:20時30分
放流に伴う河川水位上昇:30cm程度の見込み
※今後のダム流入量の状況により、放流量が増加する可能性がありますので、河川の増水に十分注意してください。
19時20分現在で、犬上川の水位は千鳥橋で-0.39mです。警戒レベル3高齢者等避難の目安である避難判断水位(2.00m)まで2.39m、警戒レベル4避難指示の目安である氾濫危険水位(2.30m)まで2.69mという状況です。
急に河川の水位が上昇する場合があるため、河川には近づかないでください。
永源寺ダムの放流について
彦根市役所危機管理課からのお知らせです。
永源寺ダム管理事務所より、ダムの放流を行うとの連絡がありました。
放流開始時刻:20時00分
放流に伴い河川水位は上昇する見込みです。
19時10分現在で、愛知川の水位は御幸橋で-0.98mです。高齢者等避難の目安である避難判断水位(1.75m)まで2.73m、避難指示の目安である氾濫危険水位(2.30m)まで3.28mという状況です。
現在の予報では、この放流により、ただちに避難判断水位に達することはないと見込まれます。
不要不急の外出は控え、河川には近づかないでください。
犬上川ダムの放流について
彦根市役所危機管理課からのお知らせです。
犬上川ダム管理事務所より、ダムの放流を行うとの連絡がありました。
放流開始時刻:21時40分
放流に伴う河川水位上昇:30cm程度の見込み
※今後のダム流入量の状況により、放流量が増加する可能性がありますので、河川の増水に十分注意してください。
20時20分現在で、犬上川の水位は千鳥橋で-0.50mです。警戒レベル3高齢者等避難の目安である避難判断水位(2.00m)まで2.50m、警戒レベル4避難指示の目安である氾濫危険水位(2.30m)まで2.80mという状況です。
急に河川の水位が上昇する場合があるため、河川には近づかないでください。
火災情報
18時37分頃発生した、 彦根市石寺町 付近の火災は、消防隊確認の結果、火災ではありませんでした。
火災情報
彦根市消防本部から、火災情報をお知らせします。
彦根市石寺町 で、火災の通報があり、消防車が出動しました。
送信日時:2024年7月08日18時37分