自主避難施設の開設について

 彦根市では現在、大雨警報(土砂災害、侵水害)が発表中です。特に2日昼過ぎから夜にかけては、線状降水帯による局地的な非常に激しい雨が降る見込みです。大雨、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
 彦根市は、6月2日午前9時から、自主避難施設として、鳥居本地区公民館、東地区公民館、旭森地区公民館、西地区公民館、福祉センター、河瀬出張所、亀山出張所、稲枝地区公民館の8つの施設を開設します。
 自宅での避難に不安を感じる方は、ご利用ください。
 なお、自主避難施設には食料を配備していませんので、避難されるときは、食料や寝具、着替え、マスク、上履き等の必要なものを準備のうえ、避難をお願いします。

台風に伴う大雨についての事前準備に関するお願い

 彦根市役所危機管理課からのお知らせです。

 6月1日12時50分現在、宮古島の東南東にある大型の台風第2号については、滋賀県への直接的な影響はあまりありませんが、台風接近に伴い、2日未明から2日夜遅くまで大雨が予想されており、特に2日昼過ぎから、夕方は局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。
 長時間の大雨による土砂災害、低い土地の浸水や河川のはん濫、強風などに注意し、早めに身を守るための備えをしてください。
 なお、今後の気象情報等に十分注意いただき、積極的な情報収集に努めてください。
詳細は、下記のリンクを参考にしてください。

◎市などが発表する避難情報や避難行動等について
https://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/shicho_chokkatsu/3/12/16841.html

◎彦根市市民防災マニュアルについて
https://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/shicho_chokkatsu/3/12/2702.html

◎災害情報や気象情報等の入手方法について
https://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/shicho_chokkatsu/3/6/2722.html

◎台風や集中豪雨から身を守るために(気象庁ホームページ引用)
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/ame_chuui/ame_chuui_p1.html

火災情報

 彦根市消防本部から、火災情報をお知らせします。
 18時54分に通報がありました、彦根市南川瀬町の̻̻建物火災は、20時35分に鎮火しました。
 火災の多くは、ちょっとした不注意から発生しています。火の取り扱いには十分ご注意ください。

火災情報

 彦根市消防本部から、火災情報をお知らせします。
 14時50分に通報がありました、彦根市八坂町の建物火災は、19時33分に鎮火しました。
 火災の多くは、ちょっとした不注意から発生しています。火の取り扱いには十分ご注意ください。

火災情報(訂正)

 彦根市消防本部から、火災情報をお知らせします。
 鎮火時間の訂正です。
 16時53分に通報がありました、彦根市高宮町の̻̻その他火災は、17時13分に鎮火しました。
 火災の多くは、ちょっとした不注意から発生しています。火の取り扱いには十分ご注意ください。

火災情報

 彦根市消防本部から、火災情報をお知らせします。
 16時53分に通報がありました、彦根市高宮町の̻̻その他火災は、18時13分に鎮火しました。
 火災の多くは、ちょっとした不注意から発生しています。火の取り扱いには十分ご注意ください。

火災情報

 彦根市消防本部から、火災情報をお知らせします。
 16時55分に通報がありました、彦根市城町2丁目の火災通報は、火災ではありませんでした。
 火災の多くは、ちょっとした不注意から発生しています。火の取り扱いには十分ご注意ください。